明治安田生命J2リーグの優勝争い、J1昇格プレーオフ出場権争い、J2残留争いがクライマックスを迎えつつある。湘南ベルマーレ、アビスパ福岡、V・ファーレン長崎といったチームは今、どういった状況に置かれているのか? 各クラブのシチュエーションをまとめた。
湘南ガールズの“自撮り”が眩しすぎた…スタジアム、行こうぜ!湘南ベルマーレ特集編【24枚】
全42節で争われる明治安田生命J2リーグも残り4試合。湘南ベルマーレが首位を独走する一方で、J1自動昇格枠の2位争い、J1昇格プレーオフ圏内となる6位以内を巡る争いは激戦と化している。
優勝争いは、勝ち点80で首位の湘南と、同68で2位の福岡、3位・長崎の3チームに絞られた。ただし湘南は、残り4試合で勝ち点1を獲得すれば、他チームの結果にかかわらず優勝となり、J1自動昇格も決定する。
一方、J1自動昇格枠の2位争いは接戦で、数字上は10位のジェフユナイテッド千葉まで、2位になる可能性を残している。ただし第39節で2位になる可能性があるチームは、勝ち点68で並ぶ福岡と長崎、そして同66で4位の名古屋グランパスに絞られる。
昇格プレーオフ出場権争いは、さらに混戦だ。勝ち点61で6位の徳島ヴォルティスと、勝ち点60の大分トリニータが直接対決を残しているため、勝ち点62が6位の最低ラインとなるが、勝ち点51で13位のモンテディオ山形まで、勝ち点62以上となる可能性を残している。
■優勝の条件
湘南:次節、引き分け以上で優勝・J1昇格決定
■J2第39節の日程と対戦カード
2017/10/28
14:00 徳島ヴォルティス – 水戸ホーリーホック
14:00 ロアッソ熊本 – V・ファーレン長崎
14:00 大分トリニータ – ジェフユナイテッド千葉
15:00 東京ヴェルディ – アビスパ福岡
15:00 京都サンガF.C. – 横浜FC
2017/10/29
14:00 湘南ベルマーレ – ファジアーノ岡山
14:00 松本山雅FC – FC岐阜
15:00 FC町田ゼルビア – カマタマーレ讃岐
15:00 レノファ山口FC – ツエーゲン金沢
16:00 モンテディオ山形 – 愛媛FC
16:00 名古屋グランパス – ザスパクサツ群馬
■年間順位の決定
リーグ戦が終了した時点で、勝点合計の多いチームを上位とし、順位を決定する。ただし、勝点が同じ場合は、以下の順によって順位を決定する。
1.得失点差
2.総得点数
3.当該チーム間の対戦成績(イ:勝点、ロ:得失点差、ハ:総得点数)
4.反則ポイント
5.抽選
※抽選は、J2降格チームの決定等、理事会が必要と判断した場合のみ実施される。
■J1・J2の入れ替え
・明治安田生命J2リーグにおける1位~2位のクラブは、J1に昇格。
・明治安田生命J2リーグにおける3位~6位のクラブのうち、J1ライセンスが付与されているクラブは、昇格プレーオフに出場。優勝クラブ(1クラブ)がJ1に昇格。
・明治安田生命J1リーグにおける16位~18位のクラブは、J2に降格。
・ただし、明治安田生命J2リーグにおける3位~6位のクラブのうち、J1ライセンスが付与されているクラブがない場合は、J1昇格プレーオフは開催されず、明治安田生命J1リーグにおける16位クラブの降格は無くなり、明治安田生命J2リーグ上位2クラブのみがJ1に昇格。