出典元:J SPORTS
パンデミックが続くなかで、'21季のモーグルW杯は2020年12月中旬以来の長いブランクを経て、2月4~5日のディアバレー(アメリカ)での連戦で再開となった。
この空白期間は、選手たちにとって、“ハイシーズンに約2ヶ月近くも集中的に雪上トレーニングができる”という異例のチャンスであったものの、しばらくレースがないことでモチベーション維持が難しいシチュエーションともいえた。
また、すでに中止が発表されていた3月の秋田たざわ湖大会2戦に加え、2月中にカルガリー(カナダ)で予定されていた2戦もキャンセルとなってしまったことを確認しておきたい。そのため、今季のW杯は2020年内に北欧で行われた3戦、ディアバレーでの2戦に加え、3月14日のアルマティ(カザフスタン)で行われる最終戦DMの計6戦という、例年の半分程度となる少ない大会数となった。
一方で、明るいニュースもある。中国で予定されていたフリースタイルスキーの世界選手権は、一旦キャンセルが発表されたが、アルマトイが代替地として名乗りを挙げ、3月8~11日に開催されることになったのだ。
MOは3月8日、DMは9日に行われる。つまり、W杯最終戦と併せてアルマティでの3連戦が、今シーズンのクライマックスとなる。