9連勝、そして1敗…たった一度の敗戦でW杯出場決定を逃した不運なチームとは?(GOAL)

冷えから来る不眠、体調不良に

うんざりしていた28歳の山田さんが

「朝までぐっすり眠れるようになった」理由とは?

身体を足のつま先から「ぽかぽか」と温める方法

野蚕シルクで出来た冷え取り靴下【リンマー】公式サイトはコチラ

現地時間10日、ロシア・ワールドカップのヨーロッパ予選最終節が各地で行われ、激闘が繰り広げられた欧州予選は、すべての試合が終了した。各グループで1位通過の9チームが出そろい、2位チームの中から同組最下位チームとの対戦成績を除いた上位8チームもプレーオフ進出を決めている。

美しすぎるサッカー女子たち!日本&海外のかわいい女の子、あなたの好みは?【100枚】

ヨーロッパのプレーオフでは、11月9日~11日に第1戦が、12日~14日にかけて第2戦が行われ、ホーム&アウェーで残る4つの出場枠を争う。

そんな中、ヨーロッパの大手メディア『スカイスポーツ』は、プレーオフ進出チームの中で、スイス代表チームに注目。見出しでは「スイスは9勝したにもかかわらず、プレーオフへ駒を進めることになった」と報じた。

「スイスはW杯予選で最大30ポイントの中、勝ち点27を獲得した。しかし、彼らは得失点数により、ポルトガルに首位の座を明け渡した」

スイスはグループBで開幕9連勝を飾り、最終節はアウェーでのポルトガル戦に挑んだ。しかしスイスは、8勝1敗で2位に付けていたポルトガルに0-2で敗れている。この結果、ポルトガルとスイスは9勝1敗の勝ち点27で並んだものの、得失点差でポルトガル+28、スイス+16となり、ポルトガルの1位通過が確定。2位のスイスはプレーオフに回ることになった。

なお、本大会の出場枠が24から32に拡大された1998年のフランス・ワールドカップ以降、ヨーロッパ予選でわずか1敗のみ(引き分けなし)でグループ2位になった前例は一度もない。

スイスは欧州プレーオフ進出国の中でシード扱い(スイス、イタリア、クロアチア、デンマーク)となっており、北アイルランド、スウェーデン、アイルランド、ギリシャのいずれかと戦うことが確定している。

コメントを残す