冷えから来る不眠、体調不良に
うんざりしていた28歳の山田さんが
「朝までぐっすり眠れるようになった」理由とは?
身体を足のつま先から「ぽかぽか」と温める方法
ロシア・ワールドカップ南米予選で、すでに首位通過を決めているブラジル代表は、5日に行われた敵地でのボリビア戦でスコアレスドローに終わった。FWネイマールは、ボリビアでのプレーに不満を抱えているようだ。
美しすぎるサッカー女子たち!日本&海外のかわいい女の子、あなたの好みは?【100枚】
この試合でブラジルは21本のシュートを放つも、高地でのプレーにも苦しめられ無得点に終わった。
ネイマールは試合終了後、ロッカールームで同僚とともに酸素を吸入している写真を自身のインスタグラムにアップし、「とても劣悪な条件でのプレーだった。標高、ピッチ、ボールの飛び、すべてが悪かったね」とのメッセージを添え、環境面に不満を覗かせた。
戦いの場となったラパスのスタジアムは海抜3640メートルにあることで知られ、日本最高峰の山である富士山(3776m)とほぼ変わらない高さにある。ブラジル代表はこの影響からか、後半途中で足が止まる場面が目立った。
FWガブリエウ・ジェズスも、メディアに対して「こんな高い標高でプレーしたのは初めてだった。さすがに疲れたけど、残念ながらゴールを決めることはできなかった」と述べている。