いよいよ明日メイウェザーVSマクレガー 村田諒太の予想は?(BuzzFeed Japan)

冷えから来る不眠、体調不良に

うんざりしていた28歳の山田さんが

「朝までぐっすり眠れるようになった」理由とは?

身体を足のつま先から「ぽかぽか」と温める方法

野蚕シルクで出来た冷え取り靴下【リンマー】公式サイトはコチラ

ボクシング元5階級王者フロイド・メイウェザーとUFC2階級王者コナー・マクレガーの世紀の一戦が、日本時間8月27日、アメリカ・ラスベガスで開催される。

片や49戦無敗で引退した伝説の王者。片や生活保護を受ける極貧生活から国民的スターまで上り詰めたアイルランドの英雄。推定ファイトマネーは200億円以上といわれ、アメリカでのPPVの値段は約1万円。リングサイドのチケットは8月17日の時点で、1000万円の値がついている。

試合はボクシングルールで、下馬評では2年のブランクはあるものの、メイウェザーが圧倒的に有利といわれている。一方、マクレガーは23日の記者会見で「1ラウンドで失神させる」と言い放つなど、自信を崩さない。この世紀の一戦の行方はどうなるのか。ボクシングWBAミドル級1位の村田諒太が予想した。

ーー勝敗予想は

メイウェザーが中盤にノックアウト勝ち、もしくはTKO勝ち。しなきゃダメでしょ。序盤マクレガーがラフなパンチで攻め、それをメイウェザーが受けに回る。1、2ラウンド、マクレガーの大きなパンチはあるものの、メイウェザーがパンチを見切って、中盤にノックアウトかなと。逆にマクレガーが変にボクシングをして、2人ともつまらない試合をするのはやめてほしい。

――試合の見どころは

序盤の攻防は見てほしいですね。マクレガーが前に出てきてくれると思うので、そこが一つ、勝負の分かれ目。マクレガーが勝つチャンスがあれば序盤。メイウェザーが2年間のブランクで試合勘が戻っていなければ、チャンスはあるでしょうし、そこをいかにつけるか。自分のパンチが読まれないうちにいかに勝負をかけられるかがキーポイント。

――ボクシングと総合の選手ではパンチは違う

違いますね。特にマクレガーはオープンだし、打ち方がワイルド。あのボクシングで12ラウンドもつとは思えない。だから、序盤が勝負。そこで仕掛けないと勝ち目はない。

――今回はボクシングルールですが、どのくらいのアドバンテージか

ものすごいものですよ。ラグビーの選手にバルセロナとサッカーで試合をさせるようなもの。

ーーメイウェザーへの評価

49戦無敗のディフェンスマスターですし、ボクシング界をここまで引っ張ってくれた、ボクシングの価値をここまで上げてくれた。金額的にも一回り、二回りも上げてくれた選手。今は“マニー”メイウェザーのイメージが強いですけど、その前のあだ名は“プリティーボーイ”だったわけですから。それまでのファイトや陰の努力は忘れちゃいけない。

ーー村田選手だったらこの試合を受けますか

コメントを残す