出典元:スポニチアネックス
◇第97回東京箱根間往復大学駅伝 復路(2021年1月3日 神奈川・箱根町~東京・大手町 5区間、109・6キロ)
◆7区(21・3キロ、小田原中継所~平塚中継所)区間記録=2020年・阿部弘輝(明大)1時間01分40秒
東京国際大の佐伯涼(4年)が7区で区間賞に輝いた。7位でたすきを受けると、1分3秒10で走り抜いて順位を5位に上げた。
「もともと区間賞を取れると思っていなくて、前とのタイムを縮めていくような走りをしたいと思っていて、こういう結果になった。ありがたいという気持ちでいっぱい」と佐伯。箱根は3年連続の出場で過去2年は8区17位、4区12位と振るわなかったが、人生最後と決めたレースでシード権確保を狙うチームに大きく貢献した。
駅伝で順位を上げるのは初めての経験といい「(1年先輩の伊藤)達彦さんやビンセント(2年)が味わってきた感覚が実感できた。うれしかった」と感慨深げ。「悔いの残らない走りをしたいと思っていたので心構えが違ったのかな」と振り返った。
◆平塚中継所順位
1 創価大 7:30:09
2 駒大 +01:51
3 東海大 +04:26
4 東洋大 +05:12
5 東京国際大+06:16
6 順大 +06:48
7 青学大 +07:01
8 国学院大 +07:39
9 帝京大 +08:09
10 早大 +08:20
—-以上シード権—-
11 神奈川大 +08:44
12 城西大 +09:48
13 明大 +10:24
14 日体大 +11:16
15 拓大 +11:17
16 国士館大 +11:58
17 中大 +12:00
18 法大 +13:14
19 山梨学院大+13:50
20 学生連合 +20:35
21 専大 +27:11
◆7区区間記録
1 佐伯涼 (東京国際大4年)1:03:10
2 原富慶季 (創価大4年) 1:03:12
3 近藤幸太郎 (青学大2年) 1:03:14
4 花尾恭輔 (駒大1年) 1:03:55
5 中澤雄大 (中大2年) 1:04:07
6 本間敬大 (東海大3年) 1:04:15
7 徳備大輔 (国学院大4年) 1:04:17
8 宍倉健浩 (早大4年) 1:04:22
9 森下滉太 (日体大4年) 1:04:25
10 寺嶌渓一 (帝京大3年) 1:04:28
11 手嶋杏丞 (明大3年) 1:04:44
12 西山和弥 (東洋大4年) 1:04:54
13 小坂友我 (日大3年) 1:04:54
14 藤井正斗 (城西大2年) 1:05:02
15 荻原陸斗 (国士館大3年) 1:05:19
16 小島優作 (順大3年) 1:05:20
17 吉村陸 (拓大2年) 1:05:21
18 落合葵斗 (神奈川大3年) 1:05:47
19 田辺佑典 (法大4年) 1:05:54
20 木山達哉 (山梨学院大2年)1:06:15
21 成島航己 (専大2年) 1:07:07