出典元:スポニチアネックス
◇第97回東京箱根間往復大学駅伝 復路(2021年1月3日 神奈川・箱根町~東京・大手町 5区間、109・6キロ)
第97回東京箱根間往復大学駅伝・復路は3日午前8時、神奈川・箱根町をスタート。東京・大手町までの5区間、109・6キロで行われた。
最も走りやすい区間とされているが、箱根山から吹き下ろす冷気に反して時間とともに気温上昇が走者の体力を奪っていく7区(小田原中継所~平塚中継所、21・3キロ)。
創価大・原富慶季(4年)が快調に飛ばし、トップでタスキをリレーした。
2位の駒大は一時、創価大に14秒詰めたが、最終的には1分51秒差まで開いてタスキをつないだ。
3位も競り合いとなった。東洋大のエース西山和弥(4年)と東海大・本間敬大(3年)が一進一退の攻防も、9.3キロ地点で並走していた本間が西山を突き放し、3位に浮上した。
東京国際大の佐伯涼(4年)が1時間3分12秒で区間賞。「(区間賞を)とれると思わなかった。駅伝で初めて順位を上げることができた。うれしかった」と笑顔だった。
◆平塚中継所順位
1 創価大 7:30:09
2 駒大 +01:51
3 東海大 +04:26
4 東洋大 +05:12
5 東京国際大+06:16
6 順大 +06:48
7 青学大 +07:01
8 国学院大 +07:39
9 帝京大 +08:09
10 早大 +08:20
—-以上シード権—-
11 神奈川大 +08:44
12 城西大 +09:48
13 明大 +10:24
14 日体大 +11:16
15 拓大 +11:17
16 国士館大 +11:58
17 中大 +12:00
18 法大 +13:14
19 山梨学院大+13:50
20 学生連合 +20:35
21 専大 +27:11
◆7区区間記録
1 佐伯涼 (東京国際大4年)1:03:10
2 原富慶季 (創価大4年) 1:03:12
3 近藤幸太郎 (青学大2年) 1:03:14
4 花尾恭輔 (駒大1年) 1:03:55
5 中澤雄大 (中大2年) 1:04:07
6 本間敬大 (東海大3年) 1:04:15
7 徳備大輔 (国学院大4年) 1:04:17
8 宍倉健浩 (早大4年) 1:04:22
9 森下滉太 (日体大4年) 1:04:25
10 寺嶌渓一 (帝京大3年) 1:04:28
11 手嶋杏丞 (明大3年) 1:04:44
12 西山和弥 (東洋大4年) 1:04:54
13 小坂友我 (日大3年) 1:04:54
14 藤井正斗 (城西大2年) 1:05:02
15 荻原陸斗 (国士館大3年) 1:05:19
16 小島優作 (順大3年) 1:05:20
17 吉村陸 (拓大2年) 1:05:21
18 落合葵斗 (神奈川大3年) 1:05:47
19 田辺佑典 (法大4年) 1:05:54
20 木山達哉 (山梨学院大2年)1:06:15
21 成島航己 (専大2年) 1:07:07