出典元:SPAIA AI競馬
8月21(日)に北九州記念(GⅢ・1200m)が小倉競馬場で行われる。昨年は九州産馬ヨカヨカが勝利し、思い出深いレースとなったハンデ重賞。今年は、CBC賞を逃げ切ったテイエムスパーダ、函館SSを快勝したナムラクレア、短距離で実績十分のタイセイビジョンなど注目のメンバーが揃った。過去のレース傾向などを踏まえて予想していく。
【札幌記念 2022予想】ソダシの好データと不安要素を分析! 襲い掛かるライバル勢も強力だ(SPAIA編)
まず、過去10年の北九州記念における斤量別成績について調べた。特徴としては、軽斤量の馬より55kgぐらいの馬が好走しやすいことが挙げられる。
51kg以下の馬は【1-0-1-18】、52kgの馬は【0-3-1-13】と斤量が軽いからといって好走傾向にある訳ではない。勝ち馬がよく出ているのは斤量53kg【2-1-2-24】、54kg【1-0-3-29】、55kg台【4-4-1-25】、56kg台【1-2-2-21】あたり。複数勝利を挙げる53kgや、勝率・連対率・複勝率いずれもトップの55kg台、複勝率が比較的高い56kgは狙いたい斤量になる。出走馬の中では、53kgがナムラクレア、シンシティ、ザイツィンガー、55kgはキャプテンドレイク、モントライゼ、56kgはファストフォースが該当する。この馬たちは高く評価していきたい。