【レパードS】最有力はタイセイドレフォン 好素材ホウオウルーレットには気になるデータあり(SPAIA AI競馬)

【広告】ドクターゼロのケトコロストシャンプー&コロストラムトリートメントで健康な頭皮に!(男女兼用)

■止まらない痒みとフケ

■痒みもニオイも消えた!

■ケトコロストシャンプー & コロストラムトリートメント!

出典元:SPAIA AI競馬

今週の重賞はこのレパードSと札幌のエルムSの二つ。ともにダートで行われる。JRAの開催日程で芝の重賞が行われず、すべてダート重賞というのは今週だけ。灼熱の砂上決戦を楽しみたい。3歳ダート路線は24年から大井に三冠ロードが誕生、いずれレパードSの傾向も大きく変わっていくだろう。今年は以前と同じく、春に同世代で賞金を加算した組と古馬相手に条件クラスを勝った馬たちとの戦いという構図。各馬の出走レースをしっかり分析したい。データは過去10年間のものを使用する。

【アイビスサマーダッシュ 2022予想】「外枠有利」だけじゃない 9年連続連対データから見える狙いは単純明快!?(SPAIA編)

1番人気は【4-2-2-2】勝率40.0%、複勝率80.0%と抜けて好成績。その分、2番人気【2-1-1-6】勝率20.0%、複勝率40.0%以下は差がなく、10番人気以下【2-3-2-51】勝率3.4%、複勝率12.1%と大穴激走もしばしば。戦力比較の盲点になる人気薄をしっかり拾いたい。

キャリア4戦以下は【0-1-1-13】、3歳8月ともなると、キャリアの浅さはハンデのようなもの。6戦【4-1-3-15】勝率17.4%、複勝率34.8%、8戦【3-3-1-18】勝率12.0%、複勝率28.0%などに良績が集まる。今年ではJDD4着ハピが4戦。鳳雛S勝ちは実績最上位クラス。その鳳雛S2着タイセイドレフォンは次走古馬相手に2勝クラス突破。キャリアを理由に嫌うのは危険か。

コメントは受け付けていません。