冷えから来る不眠、体調不良に
うんざりしていた28歳の山田さんが
「朝までぐっすり眠れるようになった」理由とは?
身体を足のつま先から「ぽかぽか」と温める方法
出典元:スポーツ報知
◆新日本プロレス「NEW JAPAN ROAD」大会(20日、東京・後楽園ホール)
3年ぶりに7月開幕の真夏開催となった最強シングル決定戦「G1 CLIMAX32」の主要対戦カードが会場で発表された。
7月16日、北海きたえーる大会での開幕戦で2連覇を狙う前IWGPヘビー級王者・オカダ・カズチカと昨年大会のブロック戦で最終節まで首位争いを演じたジェフ・コブが激突。SANADAとジェイ・ホワイトも開幕戦で激突。17日には石井智宏とタイチ、今大会が復帰戦となるKENTA―ザック・セイバーJr.も組まれた。
7月24日の東京・大田区総合体育館大会では、棚橋弘至と内藤哲也の優勝候補対決。8・6大阪大会では、ウィル・オスプレイ―鷹木信悟戦など、注目カードが次々と発表された。
東京五輪(延期)開催、新型コロナ禍などを理由に2020年、21年と2年連続で秋開催となったG1だが、今年は史上最多の28選手が参加。3年ぶりに7月16、17日の北海道・北海きたえーる大会2連戦で開幕。8月16、17、18日の東京・日本武道館3連戦(18日決勝)まで全20大会が行われる。
2連覇を狙う前IWGP世界ヘビー級王者・オカダ・カズチカ始め史上最多の28選手が22年ぶりの4ブロック制4組に分かれて激突。4組それぞれの1位が17日の武道館大会で決勝トーナメントに臨み、18日に優勝決定戦を行う。
オカダはこの日の8人タッグマッチ後のバックステージで「去年の覇者として、G1をきっちり盛り上げていきたいと思います。残りの夏をよろしくお願いします」と気合を入れていた。
◆「G1クライマックス32」ブロック分け
▼Aブロック
▽オカダ・カズチカ 11年連続11回目の出場、12、14、21年優勝
▽矢野通 16年連続17回目
▽トム・ローラー 初出場
▽ジョナ 初出場
▽ジェフ・コブ 4年連続4回目
▽ランス・アーチャー 3年ぶり6回目
▽バッドラック・ファレ 3年ぶり7回目
▼Bブロック
▽石井智宏 10年連続10回目
▽タマ・トンガ 2年連続5回目
▽SANADA 7年連続7回目
▽タイチ 4年連続4回目
▽グレート―O―カーン 2年連続2回目
▽ジェイ・ホワイト 2年連続4回目
▽チェーズ・オーエンズ 2年連続2回目
▼Cブロック
▽棚橋弘至 21年連続21回目、07、15、18年優勝
▽後藤洋央紀 15年連続15回目、08年優勝
▽内藤哲也 13年連続13回目、13、17年優勝
▽ザック・セイバーJr. 6年連続6回目
▽アーロン・ヘナーレ 初出場
▽KENTA 4年連続4回目
▽EVIL 7年連続7回目
▼Dブロック
▽YOSHI―HASHI 3年連続6回目
▽ウィル・オスプレイ 2年ぶり3回目
▽鷹木信悟 4年連続4回目
▽高橋裕二郎 3年連続9回目
▽ジュース・ロビンソン 2年ぶり5回目
▽デビッド・フィンレー 初出場
▽エル・ファンタズモ 初出場
8人タッグマッチに出場し、G1連覇への思いを語ったオカダ・カズチカ