出典元:ラグビーリパブリック(ラグビーマガジン)
サニックスワールドラグビーユース交流大会が4月28日から5月5日までおこなわれ、最終日には国内の強豪12校が参加した男子15人制の決勝戦が実施された。
決勝は東海大仰星が京都成章を68-21で圧倒し、初優勝を飾った。
仰星は成章WTB山村駿人に先制トライこそ許すも、以降はゲームを掌握。スペースへの嗅覚、2人目の寄りの速さが光り、みるみるゲインラインを突破した。
前半だけでノーホイッスルトライ2本を含む6トライを挙げて、40-14と勝負を決めた。FL松沼寛治主将が相変わらずの突破力を見せ、ランが光るFB増山将は2トライを挙げる活躍だった。
今大会は大会期間中に報徳学園、東福岡、天理、國學院久我山が出場辞退となるなど、3月の全国高校選抜大会同様、コロナに悩まされたが、初日からタイトな熱戦が繰り広げられた。