出典元:ラグビーリパブリック(ラグビーマガジン)
3月19日から21日までの3連休、トップイーストリーグAグループの横河武蔵野アトラスターズが、本拠地(東京・武蔵野市)でキックオフミーティング合宿をおこなった。
この合宿はチームビルディングの一環として、山崎豪ゼネラルマネージャーの発案によって開催されたもの。キックオフミーティングやグラウンド練習のほか、畔上(あぜがみ)和希講師(株式会社アトゼ・ライフケア)による講義、成蹊大との合同練習、早朝の清掃ボランティア活動なども実施された。
2022シーズンのチームスローガンは、『Commitment』(深い関わり合い)。チームスピリッツである『Brothers in Arms』(兄弟のような絆で結ばれた集団)をより明確に体現することを目指す。
魅力のある選手、応援してもらえるチームに成長するためには、仕事、ラグビー、チームメイト、ファン、家族ともっと深く関わり合い、献身的な責任を果たす決意が必要であるという考えだ。
理論と閃きのベストマッチ、深堀監督&高島ヘッドコーチ率いる新体制のもと、新キャプテンにはCTB松下修士(29歳)が就任した。バイスキャプテンはLO松野泰樹(24歳)とWTB/FB青木大(29歳)が務める。
大役を任された松下は、2017-2019シーズンにもキャプテンとして強いリーダーシップを発揮した。今回が2度目のキャプテン就任となった。
「チームとしての目標は『優勝』です。でもその前に一社会人、武蔵野市民、アトラスターズの選手として僕らが目指すのは、社会に貢献できる人財になること。地域の皆さんに貢献して、応援してもらえるようなチームになりたい」とし、「応援の力があれば、僕らも100%以上の力が発揮できます。武蔵野を代表するスポーツクラブとして、皆さんから応援される中で勝利を勝ち取りたい」と新たなシーズンへの展望を語った。
三十代前半までは、特に頭のことで悩んだことは無かったんです。
髪は剛毛だし、抜け毛が目立つわけでもない。
それに父も祖父も髪はフサフサだったんで、
まあ自分に頭皮の悩みなんて無縁だろうと思って過ごしてきていた
わけです。
が、しかし…その異変は30代後半に差し掛かって少しした頃に
起こりました。
はじめは、なんとなく頭皮がベタついてるなと思う程度で、
いつも髪をワックスでセットしてるから、
つけすぎてるのかとあまり深く考えていなかったんです。
しかし徐々に痒みと共にフケも出るようになってしまい、
あれ、なんだかおかしいな?
と思った頃には時既に遅し…掻き毟った頭皮は荒れ、
生え際の抜け毛も目立つようになってしまいました。
ベタつき、
臭う頭、
スーツには大きなフケが落ち、
さらにはニオイまで…そんな仕事終わりの姿は不潔そのもので、
正直電車に乗ると他の人の視線が痛いレベル…気まずくて仕方がなかったです。
■ケトコロストシャンプー & コロストラムトリートメント使用開始!
これはさすがにまずいとネットで調べた結果、脂漏性皮膚炎の症状に当てはまっていたので、
色々探してこのケトコロストシャンプーとコロストラムトリートメントを試してみることに。
また、商品が発送されている間に医者にかかってみたところ、やはり脂漏性皮膚炎だと診断
されました。
薬をもらったものの、ひとまずそれは置いておいて、先に届いたケトコロストシャンプーと
コロストラムトリートメントの効果を試そうと思ったのですが、使い心地にビックリ。
アレだけべったりとこびりついていた脂が落ちた、というか落ちすぎてキシキシになりました。
前に使っていたものとは全然違う使い心地だったのでしばらく呆気に取られてしまいましたが、
トリートメントを使うとキシキシは治ったのでホッとしました。
脂は落ちたものの、これじゃ洗った後、乾燥しすぎないかと少し心配もしましたが、
トリートメントのおかげなのか髪を乾かした後もしっかりと保湿されていて、
痒みもまったくありませんでした。
■痒みもニオイも消えた!
驚いたのはその効き目と早さです!
ケトコロストシャンプーとコロストラムトリートメントを使い出してたった五日!
たった五日であれだけ辛かった頭の痒みが納まったんです!
おまけに頭皮はベタつかないしニオイもしない!遂には丸1日一度も頭を掻くことなく終わり、
仕事が終わった後もフケやニオイはなく、清潔感を維持できていました!
自分の体質によく合っていたようで、頭の痒みがなくなり、
掻くこともしなくなったおかげで今では頭皮の赤みも引き、抜け毛も減りました。
頭の痒みやフケ、ニオイで悩んでる人は試す価値あると思います!
もちろん自分と同じ脂漏性皮膚炎の方にも!悩むよりまずは使って
みることをオススメします!